その後、食事、散歩は順調です。
余分な敷物(今まで出していなかったラグマットなど)がなければ、トイレも順調です。 (寒いからとキルトマットを出したら、オシッコしまくりで、やっぱりマットを出すのをやめました・笑) 今の問題は、「ダメ」です。 我が家では、ソファーを禁止にしていますが、すぐにのろうとします。 私が部屋から去るのを確かめてのるんですよ。 歯を磨いていたら、とことこ様子を廊下からのぞきにきてすぐに戻っていきました。 そこで私も歯磨きを終えて見に行くと・・・・ のってる、のってる・・・・・・。 つかまえてひっくり返して、押さえ込みをして「ダメ!」と言います。 そのときは、止めてベッドへ戻って行ったり・・・・ また、暫くして、2階へ行っているときなどにまたのぼったりします。 私が部屋にいるときは、殆どのぼろうとしないのに・・・・。 それと噛むということ。 柴犬なので、たっぷり噛ませる事が重要だと知り、噛む玩具やガム、牛骨などを与えています。 部屋などを噛むことはなくなりましたが、噛みたいという欲求での噛みではなく、「よしてよ!」の噛みが多くて困っています。 その都度、「だめ!」と口で強く言っているのですが、全然、きく耳もたず・・・・。 でも、「だめ」という言葉は理解をしている様子です。 トイレシーツをガリガリするときや、ベランダの隅っこにたまった埃(掃除しろって!?)に近づくときに言うとすぐに止めます。 ビシっと叱るって難しいです。 でも、決して「だめよ~」と言っているのではなく、強く言っているのですが・・・・・。 ![]() ↑穴から食べ物が出てくるので、夢中になります。 その分、ごはんが減らされているのですが、とても喜んで遊びます。 これをやっているときは、殆ど無視されます(涙)
by yachi_sora
| 2005-10-19 21:01
| しつけ・練習
|
おしらせ
血統書のプロフィール等は
HP ひだまりの中で よかったらご覧ください。 ★トラックバックについて★ 謎のトラックバックが多いため、 制限させていただいております。 トラックバックの送信元に 当ブログへのリンクが存在しない場合はトラックバックを受け付けることができかねます。 エキサイトブログの方のトラックバックには適用いたしません。 トラックバックしてくださる方は お手数ですが、当ブログ http://itoshisora.exblog.jp/ へのリンクを本文中のどこかに お願いいたします。
カテゴリ
以前の記事
2007年 05月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||